秋田の展示・イベント
            【日程】11/18(金)〜20日(日)
            【会場】秋田市文化創造館
        
秋田の伝統的工芸品展
                     国指定伝統的工芸品の展示・製作実演
                    国指定伝統的工芸品の展示・製作実演
                
                
                    秋田県内では4つの伝統的工芸品が、経済産業大臣指定伝統的工芸品として指定されています。
会場内ではこれら4つの伝統的工芸品の展示のほか職人さんによる製作実演も行われます。
                
 
            | 工芸品名 | 事業者名 | 
|---|---|
| 樺細工 | 角館工芸協同組合 | 
| 川連漆器 | 秋田県漆器工業協同組合 | 
| 大館曲げわっぱ | 有限会社 柴田慶信商店 | 
| 秋田杉桶樽 | 秋田杉桶樽協同組合(樽冨かまた、日樽、桶樽工房・あき) | 
                     ◎県指定伝統的工芸品の展示
                    ◎県指定伝統的工芸品の展示
                
                
                    秋田県内では5つの伝統的工芸品が、県指定伝統的工芸品に指定されています。
会場内ではこれら5つの伝統的工芸品の展示が行われます。
                
 
            | 工芸品名 | 事業者名 | 
|---|---|
| 川連こけし | 川連こけし工人会 | 
| イタヤ細工 | 民芸イタヤ工房 | 
| 秋田銀線細工 | (株)竹谷本店 | 
| 矢留彫金工房 | |
| 房工房 | |
| 大曲の花火 | 大曲の花火協同組合 | 
| 中山人形 | 樋渡人形店 | 
秋田の郷土工芸品展
                郷土に根づいた、様々な県内の伝統工芸品を展示します。
普段あまり目にすることの無い貴重な工芸品から普段使いで人気の工芸品まで、幅広くご紹介します。
            
 
            | 市町村名 | 工芸品名 | 事業者名 | 
|---|---|---|
| 大仙市 | 楢岡焼 | 有限会社 楢岡陶苑 | 
| 秋田市 | 杢目銅 | 千貝工芸 | 
| 漆芸(秋田塗) | 漆芸工房齋藤 | |
| 秋田蕗摺 | 宮越 力 | |
| 八橋人形 | 八橋人形伝承の会 | |
| 横手市 | 十文字和紙 | 十文字和紙愛好会 | 
| 浅舞絞り | 浅舞絞りクラブ | |
| 湯沢市 | 曲木家具 | 秋田木工株式会社 | 
| 湯沢凧 | 湯沢凧同好会 | |
| 北秋田市 | 秋田八丈 | ことむ工房 | 
| 打刃物 | 西根鍛冶店 | |
| 五城目町 | 弓具 | (有)永澤弓具 | 
| 竹矢・箆 | 御矢師 永澤明久 | |
| 五城目民芸タンス | 五城目木工(有) | |
| 家具・木工品 | 木工興真 | |
| 組子細工 | 小玉建具店 | 
工芸クラフト作家展
陶芸・ガラスなどモダンで意欲的な秋田県内のクラフト作家23組による展示販売を行います。
 
            | 事業者名 | 主な出展商品 | 
|---|---|
| 工房ジュエル (澤田石みき) | 彫金一輪差し、シルバーアクセサリー、杢目銅アクセサリー、七宝焼、ネックレス、鍛金トレー、小皿 ほか | 
| ガラスアートつな | ステンドグラス風絵画 | 
| 中嶋窯 | お皿、鉢、湯呑み、マグカップなど | 
| 出羽和紙 (高橋 朋子) | 手漉き和紙、和紙製品(はがき等) | 
| 染織工房Weaver (齋藤 るみ子) | 糸のネックレス、スカーフ、タペストリー | 
| KRAFT DORF | 漆指輪、波唐草指輪、銀線細工イヤリング、銀線細工ピアス、銀線細工ペンダント、蒔絵グラス、漆器、革細工 | 
| 湊七宝工房 (湊 征子) | 七宝アクセサリー・生活小物など | 
| まとい工房南天 (渡部 顕) | 大江戸いろは48組本所深川16組纏装束消札飾 | 
| 畠本 玲子 | バッグ・財布・メガネケース・ペンケース・キーリング等 | 
| 硝子工房窯硝 | いはひプレート(皿)、白のうつわ(皿)、アネスト(皿) | 
| 工房ぬくもり (鈴木美保子) | 絹、ウールストール、手紡ぎ、手編み製品、草木染絹糸ほか | 
| 瑠璃窯 (安藤るり子) | 飯碗、マグカップ、酒器、花器など | 
| ART STUDIO RIN | 蒔絵アクセサリー・漆置物・もふもふ動物たちの蒔絵の器など | 
| 創作工房TERA (小寺 正) | 木製ブローチ、木箱絵、うちわ、干支ダルマ 等 | 
| 秋田市新屋ガラス工房 | 「竿燈の提灯グラス」、「あらやっしゅグレー」および「あらやseaグリーン」の作品、工房所属作家のオリジナル作品等 | 
| 染色工房 雲 (伊藤 祐彩) | 秋田四季手拭い | 
| FUJITAMIHO | 耳飾り、ブローチ | 
| 坂本 喜子 | アクセサリー、お茶道具 等 | 
| 三温窯 | 陶器の日常食器(皿、鉢、カップ) | 
| 陶房つるかま | 辰砂釉鶴紋様壺 | 
| すずなり | 皮革鞄、皮革小物 | 
| WOOT家具 | カウホーンチェア、ダイニングチェア、スツール、テーブル | 
| 佐藤木材容器 | KACOMI 他 | 
秋田公立美術大学の企画展示
ものづくりやデザインを専攻する学生の作品展示や技法・教育研究活動を紹介する展示を行います。
 
        工芸品ワークショップ
                秋田の伝統工芸品をつくって楽しむ体験ワークショップです。
実際に見て、触って、ものづくりの楽しさや手しごとの素晴らしさをぜひ体験してみてください。
            
 詳しくはこちら
            メールでの事前申込はこちら
            詳しくはこちら
            メールでの事前申込はこちら
            ※PCからメール申込画面を開けない場合は、お手数ですがスマホからお申込ください
