2018年福岡大会は無事終了しました。たくさんのご来場誠にありがとうございました。
次回開催は岩手県盛岡市・滝沢市(2019年11月2日〜5日)です。
大会の模様
-
籐とコリヤナギでつくる「かご」作り/豊岡杞柳細工
-
山中漆器(石川県)_全国くらしの工芸展
-
南部鉄器(岩手県)_全国くらしの工芸展
-
本日もたくさんのお客様にご来場いただきました。
-
お客様を交えての笑太郎さんのステージでした。
-
博多人形_製作実演
-
世界で一つの印章づくりができます。
-
播州そろばん
-
津軽塗によるスプーン(箸又研ぎ出しも選べます)体験
-
組ひも作り/京くみひも組紐
-
無事開場いたしました。みなさまのお越しををお待ちしております。
-
中尾彬さんのトークショーでした。中尾彬×伝統的工芸品 本物を知る男が語る伝統の魅力!
-
伝統的工芸品×キャラクター
-
赤間硯(山口県) _全国くらしの工芸展
-
益子焼 / 手びねり、轆轤、タタラ実演
-
版木を使って多色摺りの木版画を作れます。
-
博多献上道中
-
本場大島紬の泥染め体験では素敵なハンカチが染め上がります。
-
新JAPAN STYLE 中尾彬セレクションの展示です。
-
KIMONOプロジェク 10カ国SHOWステージ
-
華やかな山笠が会場中央に。
-
全国くらしの工芸展コーナー
-
大内塗(山口県)_ 全国くらしの工芸展
-
全国食空間コーディネートテーブル展
-
肥後象嵌 純銀を黒鉄の上に専用の金槌や鹿の角などを使ってはめ込み、ネックレスやピアスを作ります。
-
加賀友禅の下絵実演がご覧いただけます。
-
箸の彫刻/村上木彫堆朱
-
京繍_華やかな模様が繍上がります。
-
角皿 絵付け(下絵付け)/伊万里・有田焼
-
こけしの絵付け/宮城伝統こけし
-
経済産業大臣賞 岩谷堂箪笥 脚付両開き舟箪笥 第21回日本伝統工芸士大会作品展
-
鎌倉彫り(神奈川県)_全国くらしの工芸展
-
越前和紙の墨流体験は、子供から大人まで楽しめます。
-
赤間硯の製作実演がご覧いただけます。
-
第21回日本伝統工芸士大会作品展
-
衆議院議長賞 輪島塗 茶箱 蜻蛉模様 第21回日本伝統工芸士大会作品展
開催概要
伝統的工芸品月間国民会議全国大会は、経済産業省が伝統的工芸品に対する国民の理解とその一層の普及を目指し、昭和59年から、毎年11月を伝統的工芸品月間と定めて全国各地で開催しているもので、毎年5~10万人の方が来場されます。
このたび、経済産業省において「伝統的工芸品月間推進会議(議長:三村明夫日本商工会議所会頭)」が開催され、本大会を平成30年(2018年)に福岡県で開催することが決定しました。
平成30年(2018年)は、「博多織発祥777年」、「久留米絣考案者(井上伝)没後150年」、「小石原焼伝統産業会館20周年」などの節目を迎える年であり、県内にある7つの伝統的工芸品の産地での盛り上がりも期待できます。
ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピックを控え、福岡県から伝統的工芸品の素晴らしさと伝統文化の魅力を国内外に発信し、今後の産業振興につなげていきます。
主催
経済産業省、伝統的工芸品月間推進会議、一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会、開催都道府県伝統的工芸品月間推進協議会、日本伝統工芸士会
開催時期
平成30年11月2日(金曜日)~4日(日曜日)
開催地
福岡県福岡市等
事業内容
記念式典(伝統的工芸品産業功労者等表彰等)、伝統工芸ふれあい広場(全国の伝統的工芸品の製作体験)、全国くらしの工芸展(全国の伝統的工芸品の展示販売) 等
伝統工芸ふれあい広場
平成30年11月2日(金)-11月4日(日)入場無料
時間/10:00~18:00(2日は11:00開始、4日は16:00終了) 会場/マリンメッセ福岡
-
箸の彫刻/村上木彫堆朱
体験内容:漆を塗っていない箸の木地に図柄を描き、彫刻刀で彫ってオリジナルの箸を作ります。彫ったものをそのまま持ち帰るか、後日、産地で漆を塗り、約1か月後に届くのを待つかどちらかお選びください。
所要時... -
硯作り/赤間硯
原石を粗彫りした後、仕上げノミを使って硯を完成させます。削る場所により異なるノミを駆使しながら一品づつ仕上げていきます。
-
籐とコリヤナギでつくる「かご」作り/豊岡杞柳細工
体験内容:かつてはほとんどの家庭にあった柳行李と同じ材料を使い、交互に編み上げてコ-スタ-やかごなどを作ります。大変丈夫ですよ。
所要時間:モチーフコースター 15分
かごカップ 30分
... -
書き駒/天童将棋駒
天童将棋駒の伝統は「草書体」で、文字を漆で直接将棋駒木地に書いています。書き駒には、源平駒(表が黒、裏が赤)、咲き分け駒(文字の上方が赤、下方が黒)、朱書き駒(表裏とも赤)、漆の色分けにより呼び名があ...
-
組ひも作り/京くみひも
体験内容:伝統的な組みひも台を使ってひもを組み、組み上げたひもに金具を付ければキ-ホルダ-やストラップが出来上がります。
所要時間:20分
体験料:キーホルダー・ストラップ 600円/1個 -
泥染め/本場大島紬
体験内容:伝統的な染色技法の泥染めで、ハンカチを染めます。乾燥させると大変珍しい泥染めハンカチの完成です。
所要時間:30分
体験料:ハンカチ 1,000円/1枚
全国くらしの工芸展
平成30年11月2日(金)-11月4日(日)入場無料
時間/10:00~18:00(2日は11:00開始、4日は16:00終了) 会場/マリンメッセ福岡
イベントのご案内
-
-
「中尾彬×伝統的工芸品」本物を知る男が語る伝統の魅力!
-
IKKO 伝統美の素晴らしさ!
-
-
第2回「三井ゴールデン匠賞」受賞作品展示
-
伝統工芸曲芸師 笑太郎
-
-
RoomClip
-
-
伝統的工芸品×キャラクター
-
-
新JAPAN STYLE中尾彬セレクション 伝統的工芸品の新しい楽しみ方
-
福岡県立八幡中央高校 書道パフォーマンス
-
-
和楽器 演奏会
-
-
特別展示ゾーン
-
カウントダウンショーケース(シンポジウム)
-
ファッションショー久留米絣
-
ファッションショー博多織
-
博多献上道中
-
博多券番
-
大学生コラボレーション事業発表 2大学
-
KIMONOプロジェク 10カ国SHOWステージ
-
小学生のポスターコンクール表彰式
-
大学生コラボレーション事業発表 3大学
-
基調講演(仮称)