全国の伝統的工芸品

JAPANESE TRADITIONAL CRAFTS

TEWAZA LIVE

大人から子どもまで楽しめるワークショップや、磨き抜かれた技を間近に見ることのできる製作実演のほか、
生糸や漆の原材料のご紹介など、あらゆる角度から伝統的工芸品の魅力をご紹介します。
作り手の想いや、手仕事の素晴らしさをぜひ体感してみてください。

大館曲げわっぱ

大館曲げわっぱ協同組合

体験
コーナー
秋田県木工品
体験内容
内容
「こばん弁当箱」製作
料金
8,800円
時間
110分
※予約優先(オープン後、会場ブースで先着順に受付/整理券配布)
①10:10~ ②13:00~ ③15:10~(各回6名)
最終日は①10:10~ ②13:00~(各回8名)

会津本郷焼

会津本郷焼事業協同組合

体験
コーナー
福島県陶磁器
体験内容
内容
飲碗orフリーカップの製作
料金
3,000円
(送料込み。四国・九州は+300円)
時間
15分

東京無地染

東京都染色工業協同組合

体験
コーナー
東京都染色品
体験内容
内容
手拭いorトートバッグの製作
料金
2,500円
時間
45分

村上木彫堆朱

村上堆朱事業協同組合

体験
コーナー
新潟県漆器
体験内容
内容
研ぎ出し
料金
3,500円
時間
60分

駿河竹千筋細工

静岡竹工芸協同組合

体験
コーナー
静岡県竹工品
体験内容
内容
盛器・虫籠・小物入れ等の製作
料金
1,500円~2,000円
時間
30~40分

京くみひも

京くみひも工業協同組合

体験
コーナー
京都府その他繊維
体験内容
内容
キーホルダーorストラップ製作
料金
800円
時間
20分

京仏壇・京仏具

京都府仏具協同組合

体験
コーナー
京都府仏壇・仏具
体験内容
内容
純銀の指輪づくり
料金
2,000円
時間
50分

播州毛鉤

播州釣針協同組合

体験
コーナー
兵庫県諸工芸
体験内容
内容
アクセサリー作り
料金
500円
時間
30分

備前焼

岡山県備前焼陶友会

体験
コーナー
岡山県陶磁器
体験内容
内容
電動ロクロ(土の重さ300g)or
手びねり(土の重さ500g)
料金
電動ロクロ 2,200円
手びねり 3,000円
(送料別・着払い)
時間
15分

大内塗

大内塗漆器振興協同組合

体験
コーナー
山口県漆器
体験内容
内容
大内人形の製作
料金
1,500円(送料込み)
時間
60分

博多人形

博多人形商工業協同組合

体験
コーナー
福岡県人形・こけし
体験内容
内容
博多人形の絵付
料金
1,000円
時間
30分

山鹿灯籠

山鹿灯籠振興会

体験
コーナー
熊本県諸工芸
体験内容
内容
擬宝珠ランプの製作
料金
1,200円
時間
40分

川辺仏壇

鹿児島県川辺仏壇協同組合

体験
コーナー
鹿児島県仏壇・仏具
体験内容
内容
彫金体験(風鈴製作)
料金
2,500円
時間
30分~1時間

宮城伝統こけし

鳴子木地玩具協同組合 (宮城伝統こけし組合連合会)

実演
コーナー
宮城県人形・こけし
体験内容
内容
こけしの製作

結城紬(茨城県)

茨城県本場結城紬織物協同組合

実演
コーナー
茨城県織物
体験内容
内容
地機織・糸つむぎ

房州うちわ

房州うちわ振興協議会

実演
コーナー
千葉県諸工芸
体験内容
内容
うちわの製作

東京銀器

東京金銀器工業協同組合

実演
コーナー
東京都金工品
体験内容
内容
鍛金

東京琴

東京邦楽器商工業協同組合

実演
コーナー
東京都諸工芸
体験内容
内容
甲羅、綾杉彫り

山中漆器

山中漆器

実演
コーナー
石川県漆器
体験内容
内容
螺鈿蒔絵

九谷焼

石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会

実演
コーナー
石川県陶磁器
体験内容
内容
九谷五彩絵付

一位一刀彫

飛騨一位一刀彫協同組合

実演
コーナー
岐阜県木工品
体験内容
内容
木彫り彫刻

熊野筆

熊野筆事業協同組合

実演
コーナー
広島県文具
体験内容
内容
筆づくり

波佐見焼

波佐見陶磁器工業協同組合

実演
コーナー
長崎県陶磁器
体験内容
内容
ろくろ成形

薩摩焼

鹿児島県薩摩焼協同組合

実演
コーナー
鹿児島陶磁器
体験内容
内容
籠目透彫

※料金は税込み